扉が、二回叩かれた音がした。
だから、僕は扉を開けて黒崎を迎え入れた。
「……どうしたの、黒崎」
どうしたの、なんて訊いたけど、下手な質問だったかもしれない。
黒崎は、ずぶ濡れ。霊体のままで……ああ、雨が降ってる。そんなことに、今更気付いた。いつもは徒歩だけれど、雨だからバスの方がいいかな。バスは混んでしまうから、早めに家を出た方がいいかもしれない。今、何時だろう……。
「……石田」
黒崎は、ずぶ濡れのままで、玄関に立ち尽くして……僕に視線を合わせようとしなかった。
虚が出たことには気付いていた。ただ、本当に小さな霊圧だったから、黒崎だったら問題ないだろうって思った。黒崎がすぐに到着し、あっという間に虚の気配は消えた。もう、寝る準備は出来ていたし、パジャマにも着替えてしまっていた。虚は、もう居なくなった。僕の仕事じゃない、死神の仕事だ。だから、僕はそのまま眠りにつこうとして……。
でも、眠れなかった。
虚を倒してから、しばらくその場に黒崎は居た。どのくらいだろう、布団の中で僕は、黒崎の霊圧をずっと追っていたから、僕の家に向かっていることは気付いていた。
全然、大丈夫じゃなかったんだ……。
雨が、降っていたことには気づいてなかったけれど……大丈夫じゃ、なかったんだ。
あの時も、雨が降っていた。
僕が、先に到着し、でも……僕が負けるような虚じゃなかった。とても弱い個体だったのに……僕は動けなくなってしまった。祖父を僕の前で殺した虚と、とてもよく似ていたんだ。同じ個体じゃないのは解っている。でも、とても、似ていた。
動けないまま……どうやって、虚を滅却したのか覚えていないほど……ただひたすら弧雀を放ち、気が付いた時には後ろから、黒崎に抱きとめられていて……目の前には、もう虚はいなかった。
僕は、あの時の光景を目に焼き付けたまま、何をしていたのか、覚えていなかった。
ただ、怖かった。
『もう、いいんだ。もう大丈夫だから!』
後ろから、僕を抱きしめる腕は、力強くて、温度なんてないはずなのに、暖かいって思ってしまって……。
僕は、泣いてしまったんだ。
怖かったって、みっともなく、黒崎の前で泣いた。
後ろから、抱きしめられていたままだったから、前じゃなく後ろだったけれど。きっと気を使ってくれたんだろう。僕の顔を見ないようにしてくれたんだと思う。
実際泣いていたのか、ちゃんと僕が泣けていたのかは、自分でも解らない。ただ、震えていた僕を黒崎が抱きしめていてくれたことは、事実だ。もし、涙が流れていても、雨が降っていたからって、気が抜けていた。
『みっともないところを見せたね』
黒崎は、何も訊かなかった。僕の事に、興味がないだけだとは思うけれど……でも、それは、嬉しかった。
嬉しくて……それが、黒崎だと言う事を、解っていたのに、目の前の霊体を見たら実感してしまって、恥ずかしくて、情けなくなってしまった。こんな所を黒崎に見られるなんて……。
『……ん、いや。まあ、そんな時もあるだろ?』
そんな時が黒崎にあるのかどうかは解らないけれど、でも黒崎の前で泣くなんて、弱みを握られたような気分だった。
『じゃあ、君がそんな時は、僕の所にくればいいよ。今回の分くらい、僕が同じことをしていてあげる』
『は?』
『そんな時は、ちゃんとこの借りは返すよ。君のことぐらい受け止めてあげられる』
『いや、いいって。こんなこと、貸しとかにさせんなよ。てか、そんな時ねえよ』
『約束だ、黒崎……頼む』
『石田?』
『だって、君に、あんな、所を見られたんだ。約束くらい、してくれ。君が困ったときは助ける。潰れそうな時は支えになる、苦しい時はそばにいる。約束だ』
情けなくて、僕が弱い人間だって、黒崎に知られてしまったことが恥ずかしくて、でも、こうやって約束しておけば、黒崎がいつか何かの時、僕に弱みを見せに来るって、そう思えば少しだけこの羞恥から解放されるような気がしたんだ。もしそんな時が来なくても、せめて約束してくれればって、その時は切実にそう思っていた。
『そうじゃないと……僕は』
『……お前って、本当、変な奴』
『………』
『どっちでもいいけどさ、じゃ、そんな時があったら、頼むわ』
笑顔は、馬鹿にしたような顔じゃなかった。
その時が来るかもしれないって思って、そのことに安心して、僕は、その時のことを忘れるようにした。黒崎のことだから、きっと忘れてしまっているだろうって思って。
黒崎は、忘れているって思ってた。
でも、今ここに居る。
黒崎は、あの時の僕に義理立ててくれたんだろうか。
ずぶ濡れになって、真っ青な顔で、俯いて……黒崎が、普通じゃないのは解った。何があったのかは解らない。でも、何かあったことは解る。
「石田……」
「あがりなよ。不審者みたいだ」
「俺、今霊体」
「君が霊体なら僕が不審者みたいだろ」
玄関に立ったままでいる黒崎の背後の扉を閉めた。鍵を占めて、数歩歩いたところで、後ろから抱き締められた。
「……黒崎?」
「悪い。ちょっとこのままでいい? 顔、見られたくない」
何があったのかは、知らないけれど、僕にも返したい借りがあるんだ。
雨の雫が頭から落ちてた黒崎の顔は見ていなかった。どんな顔をしていたかわからないけれど、雨で濡れていたんだって、僕はそう思っている。そう、おもってあげる。
辛かったら、僕のところに来てくれって。そしたら、君が僕にしていたように、僕が君を抱きしめていてあげるって、その時はそう思ったのに。
これじゃ、逆だろ?
「……仕方ないな」
仕方がないって言いながら、僕は嬉しかったんだ。黒崎が、ちゃんとぼくのところに来てくれたことが、嬉しかった。
「石田……俺」
理由なんて、言わなくていいのに。君が、落ち着けばそれでいいのに……君が、大丈夫にになるまで僕がそばにいてあげる。
そう、約束しただろう?
「いったら、迷惑になるって、思ってたけど、やっぱりお前の所に、行きたくて……どうしようもなくて」
「……大丈夫だよ、黒崎」
僕は、君に借りがあるんだ。今、ちゃんと返してあげるから。そばにいてあげるって、約束したのに。
「俺……」
黒崎が、震えていた。
僕に回された腕が震えていて、でも強くて……何が、あったんだろう。でも、気になるけど、それを僕が知る必要はない。
「黒崎、大丈夫だよ。僕が、そばに居てあげるから」
落ち着かせるようにして、僕は僕の身体に回された腕に触れた。本当は、逆なのに。僕が、君を抱きしめてあげようって思っていたのに。でも、黒崎がこうしてたいなら、これでもいいけれど。
「俺……もう、どうしていいか、解んなくて」
言いたくないなら、言わなくていい。でも言いたいなら、聞いてあげる。相談だったら乗ってあげるし、
「君のことぐらい、受け止めてあげられる」
僕が、そう言ったの、覚えていないのだろうか。
大丈夫だって。君程度で一緒に潰れたりするほど、僕は弱くない。
潰れそうだった僕を君が守ってくれたんだ。だから、今度は僕の番だ。
僕達はまだ大人じゃなくて、強いつもりだけど全然強くなれてなくて、でも、こういう時、潰れそうな時、僕がいたら、君がいたら、二人だったら、支えにはなれるって思うんだ。
「俺……お前のこと好き」
「………黒崎?」
「だから……どうしていいか、解んねえんだよ」
意味は、あまりよく、理解できなかった。
でも、黒崎が震えているのは本当で、顔が見たいって思ったけれど黒崎は放してくれなかった。でも、きっと嘘を言っているわけじゃないことくらいはわかる。
「僕も、どうしていいか、解らない」
そんな事、考えたこともなかった。黒崎が、僕をどう思っているのかなんて、僕は考えたこともなかった。
「だろ?」
当たり前だ。友人よりも少し遠い関係で、仲間という絆に近い関係だって思っていた。そんな級友で。
ただ、僕が黒崎に助けられたことがあるように、僕も黒崎を助けることができたらいいって思って、僕が黒崎を助けたいって思って、二人でいたら、もっと強くなれそうな気がして……。
「どうしようか」
困ったなって、思いながら……でも、僕の結論は、もう出ていた。
でも、黒崎の気持ちを聞いて、そんな昔の約束なんかよりも、嬉しいって感じている僕がいて……。
「黒崎は、今、苦しい?」
「苦しい」
「辛い?」
「ああ。潰れそう」
君が苦しい時はそばにいてあげないとって、そう思ったんだ。僕はそう約束した。
君が困ったときは助けるって言った。今、黒崎は困っているんだから助けないと。潰れそうな時は支えになるって言ったんだから、黒崎が潰れそうなら、僕がとなりにいないと。
苦しい時はそばにいるって、言ったんだ。僕は、約束は守るよ。
そんな過去の義理なんかじゃなくて、僕は黒崎の気持ちを、素直に嬉しいって感じているんだ。
「これは僕の考えだけど、僕が君を好きになるというのはどうだろう」
今、思いついたふりをしながら、最初からきっと答えは出ていたんだ。
了
20130731
20110615(たぶん)に独り言にアップしたやつ。400文字→3500
|