行きつけのバーで |
03 勘定を済ませ、少し歩く。 川沿いの道。川の流れる水音が心地良い。大して暑くもない季節だが、それでもこの音は涼しさを運ぶように思う。 街灯すらないが、空は満月が輝いていた。足元に、不便は無い。 さすがに時間も時間だ。誰も居ない。 先ほどまで、時間を忘れて話を続けていたのに、今は……話題が見つからない。別に銀時とならばどんな話題であっても構わないが、隣で並んで歩いている、その事だけでも俺はとても居心地良く感じていた。 昔から、お前の隣には、ずっと俺が居た。 これが、今までは当たり前の距離だった。 「銀時? お前の家はこっちだろう?」 万屋に帰るのであれば、曲がるはずの道だ。俺の少し前を歩く銀時が、酔って、自分の家の場所すら忘れたのかと思った。 「酔い醒ましに歩きてえ。少し付き合えよ」 「それは構わないが」 俺は、銀時に付き合って、いつもよりだいぶ緩めた歩調で歩いた。今日は特に、離れがたいと感じていたから、とてもゆっくり。 今日は、楽しかった。まだ、離れたくないと思っている自分を自覚する。 こうやって、また銀時と同じ時間を共有することが出来た。 もう、会わないと……二度と会えないと思っていた。そうやって生きていく覚悟もあったのに……。すぐ近い場所で、体温すら感じられるような距離で、お前は笑っていた。 「銀時、俺はここで帰るが……」 先ほどまで、饒舌になっていた銀時は、さっきから黙ったままだ。俺が話を持ちかけても、大して続きもせずに終わる。 もしかしたら気分が悪くなったのだろうか。だとしたら万屋まで連れて行った方が良いだろうが。銀時は、あまり酒に強い方ではないから、少し不安だ。 足取りだけ見れば、千鳥足になって居るわけでもなかったので、大丈夫だろう。正気も残っているのは解っている。受け答えもまともだ。 そう、判断した所で、銀時が立ち止まった。 「……お前さ、本気でわかんねえの?」 「何がだ?」 銀時の厚意に気付いて居なかったが……それも、お前が幼馴染みを気遣ってくれていた事だから、今更ながら感謝をしている。それは伝えたはずだ。 銀時は下を向いて舌打ちした。 「俺、お前に、惚れてた」 「…………」 「ずっとさ」 「………」 「好きだった」 「………それは、気付かなかったな」 ………それは、気付かなかった。 まさか、銀時が俺と同じように………。 「ったく、豆鉄砲食らったような顔しやがって……」 「寝耳に水だからな」 「まあ、昔は、言ったってお前の重荷になるとか、色々考えてたんだよ」 「……………そうか」 「同情されたって嫌だし。うっかり気持ちが通じ合っても、罷り間違って、俺が死んだらとか………」 「…………」 「そんな事ばっか、考えてたら怖くなって、結局言えなかったけどさ」 同じ、事を思っていたのか。 ずっと、同じものを見て同じように感じ、常に共にあった。 ただ一つ、俺の銀時への想いの強さだけ、重ならなかった。そう、思っていた。 重なって……居たのか。 でも、もう遅い。 昔の話なんだ。 俺とお前は、もう違うものになった。昔ではない。 銀時がしているのは昔話だ。 「銀時………」 「何だよ」 「有り難う」 「………………」 でも、もう俺とお前は重ならない。常に一つであると錯覚していた。 だが、お前は別の道を歩いている。 それでも、俺の心はお前の元にある。忘れたいと願ったが、無理だった。 だから、諦めた。銀時への気持ちが枯渇するのを待つ事を諦めた。 この気持ちを抱えたまま、一生歩くと誓った。 それでいい。 不思議と、それが俺に一番似合う気がしていたんだ。 「今でも、さ………今だから……」 「銀時?」 「昔と違って、もっと余裕あんだけど」 「そうだな」 「昔と違って、お前遺して死ぬ事もねえと思うし……」 「銀時?」 「ああっ! もう、だからっ!」 さっきから、要領を得ない言い方ばかりだ。酔いすぎたのだろうか。 舌打ちしながら、苛立つような声を上げた銀時が、何が言いたいのか、さっぱりわからない。 「銀と………」 唐突に………。 銀時の体温に包まれた。 抱き締め、られた。 強い、力で……。 「だから、お前が好きなんだって! 今でも」 肩に押し付けられるように、銀時の顔が頬に触れた。 「…………銀時」 「好きなんだよ。どうしようもないくらい惚れてんだって。忘れらんねえし、忘れらんねえなら、このままでいいって思ってたら、また俺の前に現れるし……」 気持ちが、今でも、銀時と同じだと、そう……。 「結局やっぱ、俺お前が好きなんだって再確認しちまうし」 「………銀時」 とても、泣きたいような。 「銀時、だか、俺とお前とは、もう違う……」 違うんだ。別の存在なんだ。 ずっと、共に歩んできた。 全てを共有していると思っていた。魂すら同じ形をしているのだと信じていた。そして、きっとそれは錯覚ではなかった。 でも、もう遅い。 これはただの昔話でしかない。 もう、俺とお前の道が重ならない。 「馬ァ鹿」 「何だ?」 「だから、だよ。違っていいじゃねえか。同じ事してなくても、同じ見方ができなくても、だからこうやって抱き締められるし、だからお前が在ること、もっと意識できる」 「……」 「なあ、いい加減、俺のものになってよ」 「銀時………」 「そろそろ、いいんじゃねえ? もう待ちたくねえ」 …………待つ? 「いつ、から?」 まさか、気付かれて……。 全身が、硬直した。 隠していたはずなのに。 気付かれて、居るはずがないと思っていた。 「だって、ずっとお前俺の事ばっか見てるし。解るって、普通」 「……」 「俺だって、ずっとお前の事見てたんだし」 「………」 「だから、いい加減に俺のものになって」 どう言ったものか……何を言っていいのか……。 「………銀時…」 お前が好きだと? ずっと俺はお前を見ていたと……。 今更……? 気付かれていたのに? 昔から? どう……言葉に。して良いのか。 一番妥当性を持つ感情を言語化するのであれば、悔しいと……たぶん、それが一番近いだろう。 ずっと、俺の気持ちを知っていたんだ、こいつは。 悔しいので。俺は、銀時の背に腕を回す事で、返事とした。 了 090608 甘ーいっ! 銀桂の癖に甘い話が書けたよ! てか、この話、続き書く余地あるな……余裕あったら書いてみよー。 |